2021.02.07 14:22Toyota マークX足廻り取り付け、アーム取り付け、アーム加工、ワンオフパーツ製作、爪折り、フェンダー叩き出し、ボディー磨き、ヘッドライトクリア塗装をさせて頂きました。マークXの足廻りは流用されている車両が多く触りやすい足廻りです。今回はできるだけキャンバーを付けて欲しいという要望でしたので気を引き締めて頑張らせて頂きました。MEIGAN RACINGさん フルアームをさらに加工し、フロントはワンオフブラケットによっていわゆる鬼キャン18度を可能にしました。走行にもバンプ時の問題がないように、326 POWERさん 前後80K のバネに交換。持ち込みの太いホイールでしたので、やむ終えなくフェンダーを5mmほど叩き出し、スペーサー無しのミリ単位クリアランスで飲み込ませました...
2021.02.07 13:53Mazda アテンザ足廻り取り付け (IDEAL AIR SUSPENSIONさん)、アーム取り付け、アーム加工、ワンオフパーツ製作、足廻りセッティング、爪折り、カーフィルム施工、ボディー磨きをさせて頂きました。アテンザはリアの構造が非常に困難な車両です。ショックの取り付け位置を移動し、キャンバーを付けれるようにワンオフ加工。フロントもアッパー、ロア、タイロッド、ブラケットの全てを加工してあります。前後キャンバーを揃えて、スペーサー無しでショックとフェンダーのクリアランスをミリ単位でセッティングし、ショックに小細工をしてアウトリップに仕上げました。エアサスでアウトリップセッティングするところはここだけじゃないでしょうか。私の中でアウトリップはポークになる手前(リムだけがフ...
2021.02.07 13:03Audi A4エアサス取り付け(AIR REX SUSPENSIONさん)、アーム取り付け、アーム加工、ホイール輸入、足廻りセッティング、をさせて頂きました。※カーフィルムはオーナー施工この型の Audi A4 は今まで見てきた中でも前後アームロックなどセッティングが非常に難しい車両です。各アームの短縮加工で太いホイールをスペーサー無しでフェンダーとリム、ショックのクリアランスをミリ単位でセッティング。珍しい FERRADA WHEELSさん の19インチホイールを飲み込ませインストールした他には見ない 4A に仕上がりになりました。できないを可能にするのが900MOTORINGです。ご用命ありがとうございました。ご質問、お見積もり等お気軽にお問い合わせ下さい。us...